上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ミリオネーゼになるために!
仕事で年500万円
FXで年500万円 おごらず、あせらず、常に謙虚な気持ちを忘れずに。
皆様こんばんは♪
昨夜はウェブセミナーなるものを初めて受けたため、ブログの更新ができませんでした。
セミナーは、なかなかおもしろかったですよ。
相場は昨日から今日にかけて、ドル円が急に上がりましたね。
103円台から105円台まで上昇しています。
上がったり下がったりで相変わらず忙しい相場ですが、波に乗れたらおいしいのかも・・・
私もほんの少しですが、波に乗れました。
そして、今挑戦している新しいルールの方は、ドル円でエントリー。
なのに、なぜかエントリーポイントを間違えてしまいました

順張りトレードのはずが、逆張りに。。。
昨夜の指標が良かったので、なんとか利益決済できましたが、
まだまだ勉強不足でした~

今日は初めて「ユーロドル」に挑戦しています。
円以外の取引をしたことがなかったので、なんとなくピーンときません。
今日のリカク
103.64 → 104.75 (ドル円) +111P
97.00 → 98.50 +1,534円
1,000通貨口座のポジション
①98.60、②98.00 ③97.50
(マイルール)
・取引通貨:豪ドル
・取引数量:全2万豪ドル
・ルール : ・2万豪ドルを1,000通貨×20ポジションに分ける。
・豪ドルの動く範囲を例えば下は80円、上は100円程度と仮定する。
・100円から買い始め50銭~1円下がるごとに買い足す。
・利益は下で買ったポジションは3円程度、上で買ったポジションは1円程度で手仕舞いする。
ランキングに参加してます。
よろしければクリックお願いします。
スポンサーサイト
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) -
ジャンル:株式・投資・マネー
こんばんは★
がんばってますね~
私もはじめてポンドル(見事ストップw
コンバーションとか知らなかったし。
こんばんは~♪
なんとかトレードしています(-_-;)
ゆうみさんのコメントを見て、私もはじめて知りましたよ、為替でのコンバージョンの意味。
事務所ビルを共同住宅に用途転換するという意味での「コンバージョン」はよく耳にしますが・・・
ストップも必ずつけるので、損失が限定されて良いですね♪
クリスタルさん、おはようございます!
ウェブセミナー受けられたんですね。
お勉強に力が入ってるのが
伝わってきます。スゴイです!
ドル円、まちがえても
100pips以上取れてるじゃないですか!
新しいルール、楽しみですね。^^
「ユーロドル」私も一回だけ
トレードしたことあります。
レートをずっと見てても
上げてるのか下げてるのかさえ
わからなくなりそうでした。(苦笑)
結局下2桁くらいを
見てれば良いんですよね。
だいぶ円安になりました。
このままポンドポジが決済されることを
期待したいです。
クリスタルさんへ
こんにちは、emuです。毎日楽しく読ませていただいてます。ありがとうございます。
クリスタルさんは1000通貨取引をされています。
1万通貨とどう違うのか、まだ1000通貨取引をやったことがないので、よくわからないのです(泣)
30万の資金で、1万円利益を出すのと、1000通貨で同じ利益を出すのとまだ違いがわかりません^^。
どちらも1万円になるまで「待つ」ということに変わりないと思ってしまいます。
自分の取引に是非活かしたいので、1000通貨だから、そして実際やってて感じるそのメリットなど是非教えてもらえませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは~♪
う~ん、まだまだ良く分からないです。
昨日のユーロドルは損切りで終わってしまいました(-_-;)
どんなに良いルールでも、それをちゃんと守れるかどうかは自分しだい、ということに気付いてしまい、ちょっとあせっています。
ほんとだ、よつばさんのおっしゃる通り下2桁だけを見ればよいのですね。
pip計算もどうやってするの?
なんていう次元の低い私でした(汗)
今日はどんな展開になるのでしょうね~、懲りずにユーロドルに指値を入れています。
こんにちは~♪
いつも読んでいただいて、ありがとうございます♪
1,000通貨は10,000通貨の10分の1の取引です。
なので、例えばドル円を100円で買って101円で売った場合、1,000通貨だと、
(101円-100円)×1,000通貨=1,000円
10,000通貨だと、
(101円-100円)×10,000通貨=10,000円
の利益になります。
ドル円が100円の場合、30万円の資金で1万通貨買うと、レバレッジは約3.3倍になります。
100円×10,000通貨÷300,000円≒3.3
1万円の利益を出すには、101円になればよいわけです。
それに比べ、30万円の資金で1,000通貨買うと、レバレッジはかかっていません。
100円×1,000通貨=100,000円
3,000通貨で300,000円ですね。
1万円の利益を出すには、110円になる必要があります。
1,000通貨は単位が小さいので、リスクも小さいですが、利益も小さいです。
なので稼ぐというよりは、色々試したいトレード法があるときはデモの感覚で気軽に試せますよ♪
どうでしょう~?お分かりになりましたか?
クリスタルさんへ
お忙しい中、すぐに返信を頂き恐縮しています。本当にありがとうございます。
よくよくわかります。
なるほど・・・・。
あとちょうど今鉛筆メモで、検証中だったのですが(笑)、1万通貨だとエントリーポイントが1つになってしまい、エントリーそのものが難しくなってきますし、これがどれほどのエントリー価値になるかは想像がつきません。
反面、1000通貨だとクリスタルさんのおっしゃるとおり利益は少ないですが、ポジション数が増える分、相当下まで買い下がれるメリットでしょうか♪
最後の下のほうで買ったポジションがお宝ポジションになり、ずっとスワップをもたらすポジションまで手が伸びる可能性が1000通貨だと高くなるようなきがします。
利益が少なくても毎日休まず働くスワップの価値は高いです♪
いつも優しい温かい言葉で返信を頂き、嬉しい限りです。本当にこのブログが大好きです。
お酒のことなども優しく教えてくれたこと、忘れられません。
このブログはとっても優しく包んでくれます。
これからも応援しています。また1000通貨のこと引き続きよろしくお願いいたします。
私はここ1ヶ月トレードしていません(泣)
では!
私のつたない説明がお役に立てて嬉しいです♪
確かに、買い下がる方法をとる場合は10,000通貨だとかなりリスキーですよね。特に昨年の8月なんて、10,000通貨でこの方法をとっていた私は大損害をこうむりました(-_-;)
1,000通貨だとリスクは少ないし、レバレッジを利かさないでトレードすればリスクはほとんどゼロですものね。
下の方で持ったポジションは、emuさんのおっしゃる通り、お宝ポジになります♪
emuさん、応援のお言葉ありがとうございます♪
ワインのことでも為替のことでも、もし私で分かることなら、いつでもお聞きください
