皆様こんばんは♪
今日は衆議院の選挙でしたが、先ほど投票してきました。
いつも、ぎりぎりになってしまいます。
今ニュースを見ると、政権交代は確実そうですね。
子どものためにも良い日本に向かってもらいたいものです。
話は変わりまして・・・
8月はお盆の時期、夫と子どもが留守の間たくさん本を読みました♪
今年の8月は仕事に遊びに読書に趣味にと、とても充実した月でした。
今月読んだ本は、まず、
薬丸 岳氏の「天使のナイフ」
江戸川乱歩賞受賞作品です。
江戸川乱歩賞を取った作品は、面白本が多いですが、この本もおもしろさでは負けません。
最後がそうだったんだ~、と驚きです。
そして広川純氏の「一応の推定」
松本清張賞受賞作です。
松本清張賞だけあって、ミステリーにありがちな矛盾を感じさせる文章は全くなく、驚きありおもしろさありの良い作品でした。
3冊目は伊坂幸太郎氏の「ラッシュライフ」
今月も読みました。伊坂氏の作品!
色々な出来事が最後で全てつながると言う、ちょっと不思議なお話でした。
もちろん、おもしろかったですよ♪
最後はいつもの心霊探偵シリーズ
神永学氏の「心霊探偵八雲5 つながる想い」
八雲シリーズの最新作です。
相変わらずおもしろく、八雲くん、かっこいいです♪
映画も見ましたよ

「ナイト ミュージアム」
実は映画館で「ナイト ミュージアム2」を見て、とてもおもしろかったのでDVDを買いました。
うちの子なんて、もう4回も見ちゃってます。
夢がありますね、この映画。
大好きになっちゃいました。
次は、「レッドクリフPART2」
この映画はスケールが大きい!
お金かけていますね~。
PART1よりも2の方がおもしろかったです。
金城武さんもいい役者さんになりました。
あと見ていないDVD、「20世紀少年<第2章>」や「おくりびと」etc.がたまっています。
9月に時間を見つけてじっくりと鑑賞したいです。
さてとりあえずは仕事を頑張らなきゃ
スポンサーサイト
テーマ:読んだ本の紹介 -
ジャンル:本・雑誌